3月例会「ベビーファースト宣言セミナーの開催」
3/18(火)の3月例会では、ベビーファースト宣言セミナーを開催しました。
ベビーファースト宣言とは、子どもを産み育てたくなる社会を実現するために、企業・自治体・個人が妊産婦をはじめ、子育て世代が過ごしやすい環境を醸成することを目指す運動です。
福知山青年会議所では、今年度はベビーファーストを活用した子育てしやすいまちづくりに取組をしているほか、福知山市においても令和7年からベビーファースト宣言を実施しています。
例会では、ベビーファースト宣言への共感を得ることや、共通の学びを得ることを目的に、日本青年会議所の委員長を受けられ、卒業後もなおベビーファースト宣言運動を展開されている花田将司先輩をお招きして、ベビーファースト宣言の意義や事例などについてご講演いただきました。
講演後は、福知山市内で子育て支援等に関わっている方々と一緒に子育てに関する福知山の課題や自分にできること等をグループごとに話し合い、その後に参加者全員がベビーファースト活動宣言を行いました。
今回のセミナーを契機に、地域内の団体と連携しながら、子育てがしやすいまちづくりに取り組んでいきます!


